tshimizu's diary

日々の記録

競プロの記録 (2016_09_11)

今日は新規4問を解き、ABC045へ参加した。1問目 No.98 円を描こう - yukicoder計算上の直径を超えるまで半径を1ずつ増やすとかしていたけど、 計算上の半径の2倍に1足してintでキャストするだけでよかった。2問目 No.99 ジャンピング駒 - yukicoder 偶…

競プロの記録 (2016_09_10)

今日は新規7問、再解答3問を解いた。1問目:yukicodere_No.069 No.69 文字を自由に並び替え - yukicoder要素にstringを持つ配列はsortできるけど、string自体をsortすることはできない。(たぶん) 今回は26持ち分のカウントを作って、それが一致している…

競プロの記録 (2016_09_09)

今日は5問しか解けなった。しかもすべてyukicoderの星1問題。本当に意志が弱い。原因は寝坊と、ネットサーフィン。 ただ、ノルマの5問は何とかキープで出来たことだけはよかった。1問目:yukicoder?No.051 No.51 やる気の問題 - yukicoder入力値自体は、10…

競プロの記録 (2016_09_08)

今日は9問解いた。1問目:ABC017_CC: ハイスコア - AtCoder Beginner Contest 017 | AtCoderはじめDPかと思ったが、DP用の2次元配列を作ると、10^5*10^5の規模になって間に合わない。 解説を見ると、すべての洞窟を得点の合計から、各宝石を覆っている洞窟…

競プロの記録 (2016_09_07)

1問目:yukicoder_No.005No.5 数字のブロック - yukicoder配列Wを昇順ソートして、小さいほうから埋めていくだけ。 配列の要素を指定する変数と、現在の箱の個数を記憶しておく変数に同じものを使っていたため詰まった。 一つの変数に複数の意味を持たせるの…

競プロの記録 (2016_09_06)

しばらく旅行に行っていたため、問題に触れていなかったが今日から再開する。 今日は4問解いた。1問目:ARC051_AA: 塗り絵 - AtCoder Regular Contest 051 | AtCoder長方形が円に内包されていることの判定に苦労した。 始めは、長方形が正方形の場合のみを…

競プロの記録 (2016_08_29)

今日は3問解いた。 自力で解いたのは、 ABC044のA問題、B問題。 解説見ながら格闘したのは、 同C問題。 arc060.contest.atcoder.jp問題を見てすぐに、「DPだろうな。」とは思ったけどそこまで。次に類題に出会ってもまだ解ける気はしない。 ここで時間を…

2016年8月

大学の3年前期が終わって一週間過ぎた。ここまでやったこと。海へ行った。ファインディングドリーを見た。バイトしていた。そして他の時間はUnityを触っていた。 8月20日にゲームを一つ発表しなければいけない。サークル(のようなもの)に向けて。締め…

python再び

今年度からの編入生と、機械学習とpythonをテーマにして、週一でゼミのまねごとをすることになった。(実はゼミがどういうものかよく理解していない。)理由はよくわからない。たぶんノリ。 彼は、高専の研究室でも機械学習をやっていたので、さらに詳しく勉…

2016年度の途中経過その1

久しぶりにブログを書く。最近、いろいろと大きなことが重なって、少し混乱しているので、ここに文章にまとめて整理したい。 <ICPCアジア地区予選出場決定> 先日行われた全国予選を何とか突破することができアジア予選への出場が決定した。メンバー構…

基本情報の勉強法と最近思うことについて

基本情報の勉強の手ごたえがない。もちろん絶対的な学習時間が足りてないのは原因なのだろうけど、「これならいける」という感覚がない。 現在やっているのは、ネットで過去問を解きながら、自力で考えてわからないものに出会ったら、それに関することを本で…

残りの春休み

3日前、この春休みの一つの大きなイベントであるTOEICが終わった。一つ肩の荷が下りた気がする。しばらくTOEICの勉強は、発音の練習と音読だけにする。これからの勉強法は、結果が出た後、大学のアルクから派遣されているTOEICアドバイザー…

王道なし

現在、「プログラミングのための線形代数」を使って線形代数の勉強をあらためて進めているが、その中で気が付いたことがある。それは、私に合う学習スタイルとして、効率的な最短ルートの「王道」というものは存在しないのではないかということだ。 このこと…

競プロ再開

今日はARC048が開催された。時間の都合がついたので参加した。競技プログラミングの問題を解くのは本当に久しぶりな気がする。コードフェスティバルの予選に落ちてから、直近の目標も見つからないこともあって、モチベーションがなくほとんど問題には触れて…

線形代数アレルギー

3月1日から3日にかけて、ちょっとした旅行に行ってきた。目的地がすごく交通の便が悪いところだったのでほとんどの時間を移動に使った。帰り道の途中に、高校の時の同級生に会うこともできた。たまに彼とは会うけど、話すたびに自分のだいぶ先を歩いてい…

3月のテーマ

3月のテーマは「量」。とにかく「量」。イメージとては、「質<<<量」の感じで。 自分は質とかやり方以前にそもそも量が足りてない。何かにつけて手を動かさない。そんなことは大学受験終わってから薄々思ていたけど、最近やっとその事実を受け入れること…

Arduinoを触ってみた

友達と何か作ろうという企画の進行状況について書く。前回話し合ったときに、2月29日にお互い何か作って持ち寄ろう、という話になっていた。これは、自分があまりの初心者だったためまずは一人で簡単なものを作りながらArduinoに慣れることが目的だった。 …

現状確認

春休みに入って10日。ここで一度現状の確認をする。この長期休み期間にやりたいことを、1「確実にやること」、2「やりたいこと」、3「息抜き」に分ける。 1.確実にやること ・3月13日のTOEICで650点 ・4月17日の基本情報処理技術者試験に合格(の…

期末終了!

今日の日程をもって、今季の期末試験がすべて終了した。したがって明日から春休み開始する。忘れてしまう前に、今回の試験勉強(もちろん普段の学習も含めて)の反省点などを記録しておきたい。 <うまくいったこと> 1.DropBoxでの過去問の共有 今学期か…

本を買おう

前回の記事から今日までにやったことの記録。 1つ目。 数学ガールの「乱択アルゴリズム」の巻を読んだ。この巻は、先日読んだものと比べるとかなりプログラミングに寄った内容だったので、なんか「即効性」がありそうな気がしてしまう。はっきり理解できた…

数学ガール

久しぶりに記事を書く。やっぱりここに書かないと記録が残らないのでだらだらと日常を過ごしてしまって、時間を浪費してしまう気がする。というわけで書きます。 CODE FESTIVALのアフターサイトがオープンした。当日の写真とか動画とかを見てるとやっぱり悔…

早速迷走気味ではあるけど、今日はPythonでWebくローリングするやり方と、「みんなのPython Webアプリ編」をちょっとかじってみた。 大学の先輩のブログにあった、スクレイピングのコードをコピペしてみたが、なんかbs4ってモジュールがないよと怒られる。pi…

予選を終えて

前回の更新から一か月以上たってしまった。コードフェスのA予選が終わってからは大学の後期の授業も始まったりして何かとバタバタしていたので、なんとなく更新するのが面倒くさくなってしまっていた。 予選の結果としてはA、Bそれぞれ360、390位く…

いつの間にかA予選

いつの間にかもうA予選は明後日に。ラスト一日もう新しいことはせずに、自力では解けなかったけど解説見て解けた問題をもう一回解こうかな。もちろん全部は時間的にできないけど。 夏休みに入って初めて、本気で勉強し始めた競技プログラミング。ここまでの…

今夜はABC(だった)

今回のABCを終えてみての感想としては、うん、まあとりあえず目標は達成という感じ。Cまで解いてDは部分点という結果。解説動画見たらく通に理解できたし、明日の朝復習に解きなおしたら普通に実装できそう。前回参加のとき順位が350くらいだったの…

今夜はABC

勉強がなかなか思うように進まない。ABが一通り解き終わってからABCのC問題(たまにD)で理解できそうなやつから手を付けているけど、一門当たり2,3時間使ってしまっているのでなかなか進まない。もちろん苦労しながらやっている中で少しずつは習…

ひと段落

昨日で、一通りのABCのA,B問題が解き終わった。C問題もいくつか解けている。 全部で合計66問。今月中にCはすべて解き切れることを目標にしたい。とりあえず、ひと段落ついたので、本のほうで、グラフや探索を少し勉強してから、またABCを解き始…

今日は4問

今日は4問しかできなかった。夜にバイトすぐ寝てしまった・・・で、今変な時間に起きてしまった。今日解けなかった問題を読んだ感じでも、探索はやっぱ全然書けないのはまずそうなので明日(今日?)は気分が乗れば全探索少し勉強します。

現在31問

タイトル通り、今日の時点で解けている問題は31問。このペースだと、目標の、来週までに56問はぎりいけるくらいかな。学習の初期段階では、まず簡単な数値目標とかを達成するのがモチベーション的にも大事だと思う。というわけで方針としては、現時点で…

ABC112問耐久レース開始

モチベーションを維持には、やはり「AC」が効くということで、ABCの問題をとにかく解きまくる生活を始めます。過去のABCは#028まであるから、28×4=112マスの表を作って、「AC」出たらそのマスを塗る、という形で目に見てわかるようにしまし…